モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

俗に、画像をJPEG形式で書出すと赤が劣化仕易い、とは言いますが、
実際に画像データが非可逆圧縮によって劣化している分量自体は、赤だろうが青だろうがどの色でもおんなじなので、
この 「赤が劣化仕易い」 と言う表現は、どうなんだろうと、少し思います。
 
 
画像を見せる度に、逐一、

「この画像の赤色は劣化して見えるけど、コレは赤と言う色の波長が長いからで、
 要するに劣化して見えるならそう見える貴方の眼球が悪いのです、悔い改めよ」 と、

言うのもどうかと思うので、別にどうでもいいんですが。
 
 
 
 
ところで、私はこの劣化して汚く見える非可逆圧縮を掛けられた赤の色が、好きです。
特に絵なんかでは。
 
全体が滲んでいたら汚いけど、一部だけ滲んで見えるのは、ちょっと面白いと思う。