拾った子猫その2は元気です。
写真は途中の段階。 先月辺り。
名前は暫定とらすけになりました。 私の母親が付けた。
因みに、多分メスだと思います。
尿道と尻穴の間が狭い気がするし玉も無い気がするし。
尿道付近に謎のキンタマ模様が在るから一瞬オスかと思ってたけど。
にゃにゃ吉さん(オスの先住猫)も最初はマリーとか言われてた(私に)し、
うちの家の拾いっ子オスメス判別は今のところ全敗です。
どうでもいいけど、
トイレを憶えてだいぶ経ってからキンタマ在るかなーと股間を弄っていたら、
普通に小便を噴出されて仕舞いました。 しかも大量に。 服が…。
でも、そう言えばこないだまではそうやって排尿排便してたんだよね。
そんなとこ弄り倒してたらそら出るよね…。
なんでこんなすぐに忘れるんだろう。
育児経験はすぐに忘れる様に本能に組み込まれてる(大変だった事を忘れてまた次を仕込める様に)
らしいけど、それなのか。
ただ単に私が忘れっぽいだけなのか。