と、言う疑問が突然頭に降って湧いたので、
100平方メートルくらい?
と、自答してみました。
…10000平方メートルだった、正解。
アールと間違えただけなんだからね///
でもちょっとけっこー本気で恥ずかしかったのは内緒なんだからねっ///
冷凍庫の奥を掃除がてら覗いてみたら、古い鶏肉の塊が転がってました。
賞味期限を見たら去年の8月でした。
解凍してみたらいける様な気がしたから、チキンライス炊きました。
そしてそれを更にオムライスにして食べた。 おいしかった。
あれから二日経ったけど、大丈夫だから大丈夫だったんだ。
食肉用に殺されたのに食べられなかったらニワトリさんが可哀想だから
ちゃんと食べて正解だと思う。 腐って無ければ。
そんなこと言うくらいなら最初からきちんと食料在庫管理しとけと言う話ですが。
冷凍庫の奥の壁に縦向きに貼り付いてて、
扉を全開にして他の肉を全て出さないと気付けなかったんだ…。
あまり関係無いけど、手羽先ってウマいですね。
ウマいから一食で唐揚げ二本くらい食べたいんだけど、
あれ、元はニワトリさんの羽の中身な訳で、二本と言う事は一羽分で、
でも、食べた二本が同じニワトリさんの羽から取ったものとは到底思えないから、
別のニワトリさんから片翼ずつ貰って食べてる事に、とか、
そのそれぞれのニワトリさんはそれぞれどこで生きていたのかとか、
雄なのか雌なのか、左羽か右かとか、色々考えていると、
なんだかぞくぞくして、余計にウマいです。
子供の頃はそう言う事を考えて考え過ぎて吐いて仕舞いそうで、
肉が食べられなかった時期も在ったんですが。 思春期にありがちですね。
でも、吐いたり残したりしたら食肉さん達が可哀想だから、
キム・イーヒンの気持ちでおいしく戴くのが正解。 だと思う。 お肉んマァ~イィ!!
食べ終わった手羽先の骨は集めて煮出してスープにしました。 貧乏料理。 ウマい。