WSCのFFが80円だったので買って来ました。
…こんな切手みたいな値段でFFがプレイ出来るのか。
何か問題が在るんでしょうか。 よく解らないけど80円なら惜しくないや。
因みに、同じ店で箱無し裸売りのFFも見つけました。
1080円でした。 意味が解りません。
箱入りの80円のはふたつ在ったからそっちが間違いって事は無さそうなんですが。
特に何も書かれてなかったし。 謎だ。
しかし、WSCって。 微妙に懐かしいな。
略して居ては解って貰えない可能性も高そうです。 ワンダースワンカラーです。
WSもWSCも持ってますが、ボタンの押し心地がプチプチしてて好きです。
まぁ、それだけですけど。
ボタン同士が干渉仕合わないからアクションなんかの方向操作には不利なんですけどね。
今考えてみるまで気付いてませんでしたが。 ゲーム下手には余り関係の無い事だ。
WSと言えば、ミングルマグネットが好きでした。
なんかブロックが落ちて来るから重力使って消せよな! と言う、非常にストイックな落ち物パズル。
余計な要素が全く無く、
肝心のパズル部分も殆ど運任せと言うか、
ぶっちゃけボタンを押しさえして居ればクリア出来る様な造りでした。
自分で連鎖を考えて造るとかそう言うのも少なく。
でも、なんかたのしかった。
重力をぐるぐる回すあの感覚が。 なんか、なんとなく。
後、WSと言えばグンペイですよね。
たれぱんだのぐんぺいを持っています。 たれぱんだが好きだった。
WSは良い意味でぬるいかんじがして素敵なハードだと思います。
ハードを代表するタイトルが、なんか頑張って横線を繋げるんだぜ! なゲーム。
ぬるい。 かわいい。
グンペイ面白いですけどね。
ぬるいかんじはするけど奥が深い。
爪がズレてます。
調子に乗って家事とか片付けとかやってたのがいけなかったのか。
と言うか、爪がズレるのが悪い事なのか良い事なのかも解りませんが。
ただ、しかし、何と言うか、見た目キモチワルイです。
爪の在るべき場所が血の塊で覆われていて、
その上に黒い爪が浮いてズレて載ってる状態なので。
自分では見慣れてたんですが、冷静に考え直してみると指の先がコレって気色悪い。なんぞこれ。
別に、それ自体は痛く無いんですが。 それ以外が痛いけど。
あんまり爪とか取れたとき無いんで色々とびくびくしてます。
まぁ、思い切り力一杯潰したので、
指がちゃんとくっ付いてて、動いて、感覚も在って、
一応は治りつつ在る、と言うだけで感謝しないといけないんでしょうが。
因みに、此処で何処まで言ったかは忘れましたが、件の指は自分で潰しました。
自傷とか事故とかでは無く うっかりで。 過失です過失。 バカデスネ。