モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ふつかめ。

鋼鉄舞台二日目。
 
 
昼までは秋葉原へ行ってました。
地方住みで行く機会が少ないのでウロウロ探索。
 
そして、気付いたら1/100ティエレンを御迎えしていました。 御迎え言うな。
指が完治するまで素組みも出来ないけど。 絵を描くよりもプラモの方が指先使うからなぁ。
 
まぁ、それ以前に私、HG地上型もずっと部屋に積んでるんですが。
イナクトも組まないといけないし、忙しいよ!!
 
 
 
で、観劇。
 
そう言えば、某アニメイトの御招待チケットの特典はサイン入りパンフでした。
誰のサインかは解りません。 多分マモかな。
パンフなんてもう当然何冊も買ってるんだからサイン入りポスターにして欲しかったんだぜ。
 
と言う訳で、一日目の昼に取り敢えずと三冊買っていたのでこれで四冊に。 パンフ。

…四なんて死を連想させて縁起が悪いじゃないか。
私、この後に車で京都まで帰るんだよ!?
事故で死んだらどーする!!
 
と言う訳で、もう一冊追加して五冊にして置きました。
 
連れに 「そんなに要らないだろ、常識的に考えて」 と言われてカチンと来たので、
いっそもう五冊追加してキリを良くしてやろうと思ってたけど、うっかり忘れて会場から出て仕舞った。
 
でも、十冊は流石に私も要らないと思う。
あ、勿論、三冊でも五冊でも十冊でも転売目的では在りません。 逆にきもちわるいな私。
 
 
 
どうでもいいのですが、
カーテンコール退場時に凌統と姜維の外の人があの26話のちゅーしそうなアレを再現していたのですが、
私、なんか殆ど甘寧ばかり見ていて二回目と三回目の公演では見逃してました。
それに限らずなんか甘寧が居る場面では殆ど甘寧ばかり見ていた気がする。
今回はちょっと被せボケして来るくらいで完璧に空気なのに。
でも、甘寧は可愛いです。 なんかもう造形が可愛い。 存在が可愛い。
なんだもうちくしょうかわいいなぁ。
 
まぁ、可愛いと言えば今回は先ず呂蒙でしたが。
一挙手一投足全部が全部可愛かった。 もう可愛過ぎて逆になんか恐い。
 
 
 
 
この日は、なつ “横チン” ぺそさんとも会って来ました! 色々ありがとうございます!!
…もう誰なんだか解らなくね?

事後に勝手に反省会をした訳ですが、なんか舞台の事じゃなくてちんこの事を喋っていた気がします。 ずっと。
全く本当にいけない子ですよね。 (なすりつけ返した)
 
御土産とはいてない姜維本当に有難う御座居ました。
前者は早速使ってます。 後者は勝手に貰った気で居る。
何だか色々有難かったり申し訳無かったり有難かったりゴミを見る様な目で見られたりして、
とても楽しかったです、有難う御座居ます。
私もおっぴろげてる姜維がんばります。
 
 
 
由希さんにも二日間みっちり御世話になりました。
御話出来て凄く楽しかったです! 生足は正義だと思いました!!

色々戴いたり見せて戴いたり、有難う御座居ました。 私、あれだけでこれからも生きて行けます。
そして、赤青サインライトGJでした! 万歳!!
 
 
 
 
で、千秋楽を見てから結構時間的にギリギリで帰りました。
私はまだ後数日は完全ニートですが、連れは仕事だったので、何と言うか、御疲れ様でした。