デメントやりました。
取り敢えず一周。
とにかく鬱陶しい程に敵が出まくるクロックタワー3に慣れて仕舞ったのか、
追跡者の出現がぬるく感じて、それなりに短時間でクリア出来ました。
6時間ちょいだったから短時間クリアの称号がギリギリ貰えないレベルだったみたいです。
もっと下調べして頑張ればよかった。
ボス戦もこっちの方が楽でした。 クロックタワー3のラスボスのうざさは異常。
ジャニスたんの潔いHPの少なさと弱さを見習ってください!><
フィオナ(主人公)の乳はなかなかでした。
欲をかくならもっとばるんばるん揺れて欲しかったけど。
コスチュームは最初のダニエラがくれた服+断髪が好きです。 かわうい。
公式説明に 「一糸纏わぬ姿で目覚めた…」 と在ってわくわくしていたのに、
蓋を開けてみればシーツでがっちりガードしていた所には言葉で言い表せないぐらいにがっかりしましたが。
ヒューイ(犬)はもんのすごく可愛かったです。
普通にプレイしていただけですが、ドッグレベルは当然の様にAでした。
もう事在る毎に撫で回して、特に何も無くても撫で回してたし。 かわいいかわいい。
ダニエラ戦で一回ダウンさせられたからかトップブリーダーは取れませんでしたが。
あ、後、壷を蹴り割る時にうっかり巻き込んでヒューイも蹴った事が一回、タックルに巻き込んだ事が二回在りました。
可哀想な事をした。
しかし、バッドエンドの条件を見て迷わずヒューイをボコボコに蹴り倒した私に動物愛護精神は無いかも知れません。
攻略サイトには 「蹴るのは気が引けると言う場合は叱り続ける事でも可能」 と在りましたが…、時間掛かりそうだったし。
でも、罪悪感を欠片も感じなかったどころか、
蹴り倒した後で撫でて復活させるのが楽しくてちょっと癖になりそうだったのは秘密です。
うっかりで巻き込んだ時は可哀想だと思ったんですけどね。 なんでだろ。
以下、ネタバレ。
デビリタスも可愛かったです。 目と仕草がもえる。
彼がホムンクルスだったと言う事には公式資料を見て初めて気付きましたが。 そうだったのか。
ヒューイを穴に入れて鍵を取らせる部屋で見つかって、
唯一の出入り口で在る梯子を降りて来られてどうしようかとテンパって、
クロックタワー3の時みたいに扉ですれ違い戦法が使えないかとデビが下りて来る梯子を上ろうとした結果、
まぁ、当然と言えば当然なのですが、
デビリタスにぶつかってパニックに陥って死にました、のも、
今となっては良い思い出です、多分。
ダニエラも可愛かったです。
公式資料を見てちょっと株が上がりました。 こう言うキャラは好きだ。
見た目は細さと縦巻きと髪の色がとても好みです。 かわいい。
追跡時には鍵も掛けるのかと思ってめんどくさいなぁと思ってたんですが、
結局、彼女はただ扉を閉めているだけでした。
間違い探し部屋のクローゼットを何の気無しに開けたら居たのは面白かった。
シザーマンっぽいぜ。
フィオナがダニエラに殺された時のダニエラの嬉しそうな笑い声がとても好きです。 かわいい。
リカルドは、扉の影に隠れただけでどんどこ見逃してくれるアホっぽさがとてもステキでした。
まぁ、銃持ってるし、他のキャラ並にしつこく探されたら対処が面倒でならないのでしょうが。
もっと若いと思ってたら意外に年を食っていた、のにも理由が在った様で、成程です。
最初の方から登場するかと思ったらいまいち出番が少なくて追い掛けて来た時はやっとかよと言うかんじでした。
ボス戦での死にっぷりがステキだった。 ヒューイ最高。
ロレンツォは這いずり時が最恐でした。 素晴らしかったです。
あんな爺さん、見た事無い…!!
削岩機でごりごりーっとなる辺りも素敵でした。 フィオナ容赦無い。
後、ラスボスはロレンツォでは無く女神像だと思います。 あれが最強…だ。