くうさんから戴きました。
有難う御座居ますv
<ルール>
初めに↓サイトで、自分の「オモテゲノム(表に出る性質)」と
「ウラゲノム(内面的な性質)」を調べてから回答お願いします。
□キャラミル研究所
http://www.charamil.com/
<Q.貴方のツキアイゲノムは何ですか?>
■オモテ■
◎COOL
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、自分の個性/信念に基づいて行動します。
ある意味、オトナ。
自分だけの世界観とか言うと頑固に聞こえますが意外にそうでもありません。
よくしゃべる相手には聞き役、社交が必要なときは当たり障りのない話と
相手に応じたコミュニケーションをすんなりと操ることができます。
こうしたスムーズなコミュニケーションも「ヒトと自分は別なモノ」とわりきれているからこそ。
周りのヒトが反論や批判など強い意見を言っても、心の中ではそれほど動じません。
もめ事も少なく、さらりと会話をこなすタイプです。
■ウラ
◎ナイト
「ナイト」は素直で柔順。
仲間のために何が出来るか、何をして上げられるか、という発想をします。
周囲と協調し、友達や知人のためになにかをしてあげることに限りないエクスタシーを感じます。
与えられた使命を果たすことに、命をかけ・・・は言い過ぎですがガッチリ責任を持ちます。
だからナイトは、周りに敵を作りません。
またナイトは聞き上手でもあり、主張の違う他の意見にも素直に耳を貸すことが出来ます。
人当たりの良さも魅力のひとつです。
一方で受け身体質のところがあり、自ら率先してなにかを切り開いていくのはチト苦手。
誰かに期待されないといまいち燃えません。
むしろ仕事くれ!ってかんじ。
待ってるうちにスリープ状態に入っていることもよくあることです。
行動特性
「遠足の[しおり作り係]に燃えるタイプです」
・協調的で相手を立てるのが上手です。
・ヒトからのアドバイスや指示を素直に受け入れます。
・時に受け身がちになりがちで、人の意見を
ツルッと、うのみにしてしまうことも。
・与えられたポジションに燃えます。
◎マザー
「マザー」は、思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。
いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても
「やーだ、そんなことないのよう」などと流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。
行動特性
「基本的に『おせっかい』です」
・人にやさしく、相手の気持ちを考えます。
・気配り上手で、世話好きです。
・人の成功を素直に喜べます。
・人に対してあまり強く意見したり、
感情のままにガミガミ怒ったりできません。
・身内にえこひいきするところがあります。
◎リアリスト
「リアリスト」は合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。
行動特性
「きっちりモノを考えるのが好きです」
・現実主義者
・合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・一貫性のない発言をする人は許せません
<Q.当たってますか。>
そこそこ当たってるんじゃないでしょうか。
そもそも占いや診断の類での 「当たってる」 なんてものはその殆どがバーナム効果なんじゃないのかなぁ、
と、思っちゃっている辺りが特に当たってると思います。 そんなリアリスト。
<Q.どんな点が当たってる or 違ってると思う。>
中心的存在になれなさそうな所とか、身内に贔屓するとか、
仕事を待ってるうちにスリープ状態に入ってるとか、その辺が当たってるんじゃないでしょうか。
<Q.オモテゲノム、貴方の知り合いにはどのタイプが多いと思う。>
スマートかクール、かな。
<Q.ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい。>
・ワイルド。
くうさんの結果を見て 「ワクワクがムクムクだぜ!」 に惚れました。
・ジェネラル。
自分が完全に使われる側のタイプばかりだから。
<Q.この人のツキアイゲノムが知りたいな!を10人。>