フレディは火で死んだから火が、ジェイソンは水で死んだから水が弱点なんじゃね?
って、言うのはだいぶ粗い仮説だと思います。
経験を生かして対策を練っていたり身体に免疫が出来るかの様に突然変異を繰り返してるかも知れないし。
だったらどうなんだと言う話でも在る。
私はどんなバケモノもクリーチャーもゾンビももののけ姫もでっかいミキサーで攪拌しちゃえばよくね?
って、思います。
実際それで全てが解決するとは思わないけど、
鉄パイプで殴りつけたり爆発させたりする手順の中にミキサーも入れてみて欲しい。
でっかいミキサーが現実的でないのならヘリのプロペラとかでも。
フレディvsジェイソンで一番びっくりしたのはジェイソンに精神安定剤が効いたことでした。
心臓のみになってもその辺の人に寄生したり出来るくせに精神安定剤には勝てないジェイソンの肉体。
「13日の金曜日」一覧
13日の金曜日
「13日の金曜日」 のリメイク版映画を観て来ました。 14日に。
今回の 「13日の金曜日」 と言えば、ジェイソン保険です。
観客が体調を崩したり心身に異常を来たしたりした場合に、
具体的に何をどうしてくれるのかは非公開だそうですが 何かをしてくれるらしいと言う、謎の保険。
ところで、今回 「13日の金曜日」 を観に行った日、14日なんですが、
チケット売り場に並んでる時に救急車が来て映画の観客らしき方が一人運ばれて行ったのですが。
いやマジで。
因みに、このジェイソン保険、対象は公開初日の13日だけだそうです。 言っても話題作りだから。
あの救急車で運ばれて行った方がもしこの映画を観て倒れたのなら、なんだかとっても惜しかったよな、と、不謹慎乍ら思って仕舞いました。 とさ。
映画の方は、 「13日の金曜日」 でした。 ええそうでした。
私、実はシリーズを数作しか観てなくて、観た部分もウロ憶えと言うかさっぱり忘れてると言うかで、
とても新鮮な気持ちで鑑賞する事が出来ました。 いいのかそれで。
いや、一般常識として犯人はオカンとかアイスホッケーマスクとかハメてるカップルをグシャバリドカーンとかみたいなのは知ってたんですが。
犯人はヤスみたいなネタバレする様な重大な事実みたいなのは特に無かったので、感想書いときます。
あ、犯人はジェイソンです。
・とにかく音がうるさい。 音量的な話で。 ビックリ場面でバカでけー音を鳴らしやがる。
これはひどいwww うるせーwwww
恐怖とかじゃなくて普通に吃驚するんですけど>< こちとら耳いーんだぞコノヤロー。
これは何か持病の在る人なら発作起こしたりしても不思議じゃない…、
ちゃんと公開終了まで保険掛けてくださいよ><
・解りよく肉欲と葉っぱの虜な若者はサクサク殺されます^^
ジェイソンがジェイソンの癖に罠とか仕掛けて来て若干小賢しいw うざいwww
・どうでもいいのですが、最初に出て来たグループの男達(眼鏡以外)が
意外にやたらと良い奴でちょっと感動した。
自分が殺されるって時に彼女の心配ばっかしてすげえ良い奴なんだけど!
逃げろとか言ってんの、超いいやつ!!
・二番目のグループはギスギスし過ぎてどうしようもない。
襲われなくてもあんなんで楽しいのかおまえら。
・でも、金持ちのボンは死に様が超面白かったから許すよ! シュール過ぎるよ!!
・中国人は可愛い奴だ。
・黒人のズリネタに満点あげちゃいたい><
・今回、ハメてる間に殺される人間はまさかのゼロ組。
窓の外からまぐわってんの見ててくれるんですけど、ジェイソン!
終わって暫くするまでそっとして置いてくれるんですけど!! 超いいやつ!
但し、暫くしたら殺しに来ます。
・おっぱいはいっぱい。
若干バカっぽかったけど、まぁおっぱいだから許す。
・全体的には、教科書的なスプラッタホラー? みたいな?
けっこー楽しかったです。 恐怖は全く感じられないけど、お笑い的に。
元の作品を憶えてないからかも知れないですが。
・恐怖もグロさも皆無と言うか、全体的に殺され方がオモシロの香りなので、
恐いの苦手な方でもきっと大丈夫!
ただ、音量だけはあれひどい。 吃驚する。 難聴になる。
耳栓着けりゃ良かったのかも。